* 海事代理士業務 独り言 * マグロ船乗組員の上陸失踪事件・・・・・海難事故報告陸上でも海難? * 小型マグロ船19トン(20トン以上登記ですが未満は登録です そのためかね❔) 船員8人~9人小さな船室(機関室の隣) 密集です ウナギのいけすを思い出す。船員さん大変 鮪の刺身に感謝合掌 参考 総トン数20トン以上(総トン数とは重量ではなく容積を表す指標)日本船舶を航行の用に供する場合には、 商法及び船舶法の規定に従って運輸局等において登録を行い、船舶国籍証書の交付を受けることが義務、その前提手続きとして所有 権保存の登記を受けなければなりません 船舶登記は、 海事代理士・司法書士が所有権保存の登記申請 * 船員さん雇止め・雇入れ、〃航海中に雇用契約期間切れちゃった〃鮪逃げちゃう急いで 当職老骨にむち打ち特定港 の自治体に船員手帳(赤・黒))修正 船員名簿(クルー名簿)作成して届ける 無事間に合う 食料いっぱい積んで斜めになって傾きながら出港 ああああ・・・無事大漁を祈ります。 でも次の寄港地でもいいのにね 船員法に基ずく届出等の手続きは(海事代理士) * 堪忍して 遠くの方 ホームページにて相談あり小型船舶操縦免許紛失 5年まえ もっと早く相談して 失効・紛失再交付申請 無事再交付 免許証送るもお金払ってくれない 遠くのため連絡しても応答なし これから前払いに変更するぞ。 海事代理士は人格者だ、人格者は怒らない?ニャロメ 当職おおいに怒る * 行政書士業務 独り言 相続/遺贈 遺贈(不動産取得税) 不動産・相続人への遺贈 取得税無し、相続人以外は取得税がかかる、でも包括遺贈は相続人以外でも取得税無❔ 遺言書注意 一部特定遺贈以外の遺贈も包括遺贈として債務承継の判例東京地裁H10/6/26判決 遺言書の作成は、専門家(弁護士、司法書士、行政書士等)と相談してくださいね。 *相続 遺産分割協議書 財産隠さずすべて明らかにして、順序は、大日本国は、封建的思考、長男・長女から順番に協議し署名押 印をしてもらうべし 平和的な解決最優先 * やっと探した相続人、住民票はあるがそこにいない、不在、探しまくって 自治会長さんに聞く、本人了解の上携帯 電話教えてくれました。 素直な人大好きです。スムーズに処理が終わったからかな でも遠方だ、よかったけどどうしよう 電話説明はもめるもと 争続は弁護士さんへ 僕の仕事はもめないように * 子供のいない相続、 子供のいない兄死亡、弟も既に死亡弟の妻、子供(代襲相続人)と共に母国に帰ってしまいました。 (子供のいない相続)このような事例は生前に早く相談すること 弁護士、司法書士、行政書士の無料相談会に * ある自治会の補助金、素人の申請・実績報告、注意2重実績報告(赤信号みんなで渡れば怖くない)どこもしてい るのだ?『多数決で決めて皆同罪にしちゃお』 これは駄目よ〃駄目よ〃ダメなのよ「申請は専門家によく相談して」 赤信号渡ってしまったら戻っても✖ * 市町村の補助金交付要綱は法令に基づく要綱?法令違反ではない・じゃなんだろう贈与契約のための規約? 研究しようと 2重請求書、領収書、私文書偽造かな どこかの自治会で、使途不明金・使い込み?たんなる不注意? 〃会計、そうだ 警察に盗難届・紛失届だ〃 今後役員成り手がなくなるヨ、みんなが補填してくれるかも いい考えだ? ふふふ― 甘い * 霊柩車の許可申請 一般貨物(運送事業)国土交通大臣の許可です ご遺体は貨物・ 合掌 * 麻雀の営業許可申請(当職麻雀したことない)・・・健康マージャン?許可いりません 行政書士法改正がなされました 注意 補助金等の申請等 にせ行政書士の防止 改正後の行政書士法第 19 条第1項において、行政書士又は行政書士法人でない者による業務の制限 規定に、 「他人の依頼を受けいかなる名目によるかを 問わず報酬を得て」の文言が加えられることになりました。 これまでの同条の解釈・趣旨が明確にされました。 これにより、あらゆる名目で行政手続に関連して報酬を得ているブローカー等が対象となります。 両罰規定等の整備 改正後の行政書士法第 23 条の3において、行政書士又は行政書士法人でない者による業務の 制限違反及び名称の使用制限や違反に対する罰則並びに行政書士法人による義務違反に対する罰則について、 両罰規定が整備され、違反行為をしたときは、その行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても罰則を科す ことになりました。 これにより、例えば補助金の申請など行政書士 業務を違法に行っている法人については、従業員の みならず当該従業員が在籍している法人も処罰され ることになりました。 又、施行以後は、適切でない書類の作成に係わった行政書士の処分も厳しくなりますね 。 愛車の TOYOTAパッソ1500 31万キロついに達成 修理無し 現在更新中 いい車です 9月車検通過 快調です。 軽トラダイハツV-S110P 4駆 25年経過マフラ-警告灯着いたり消えたり(センサー不良)でも快調まだまだ乗れるぞ 随時更新します |